こんにちは。
おこまです。
パスタ料理って意外にめんどくさいくないですか?
お湯を沸かして、具材の下ごしらえ。
お鍋もフライパンも使い、さらには包丁も
簡単ちゃちゃっとしたいのにパスタって意外に手間。
そんなときのために、めんどくさがり屋のおこまが常にストックしている美味しい冷凍パスタがあります。
今回は「この冷凍パスタをあなどるなかれ!」のおはなし。

冷凍パスタの残念なところ

まずは冷凍パスタについておこまが残念に思うところ。
冷凍パスタに限らず、麺類の冷凍食品を購入したことがあるならご存知あるある。
具材がほとんどない
ずばり、具材はどこに行った?
と、探してしまうほど具がいない。
え~っと、下の方に沈んじゃってるのかな~・・・
冷凍麺類を食べると、ついつい具材を探してしまう。
とくに冷凍パスタは、もはや麺のみではないかというものが多いいかも。
カルボナーラのベーコンどこ行った~・・・1、2、3・・・3個か~
アルデンテ過ぎる?
そして冷凍麺類の特徴。
え~と、ちょっとのびちゃったのかな~・・・?
コシやアルデンテといった、麺特有のおいしさがいないかも。
とくにチンするタイプが多い冷凍パスタは、チンムラが発生しやすい。
一部は激熱で、一部は冷たい、一部はカピカピの硬麺と化し、一部はスープ麺と化す。
うむむむ・・・味は美味しいのにおしい・・・
耐熱のお皿の上でチン
ちがうちがう。そうじゃない。
楽ちんしたいのにお皿の上に置いてチンしろっていうのが違う!
パスタの湯がき、具材の調理、包丁やまな板、フライパン、鍋、洗い物を極力減らして久手冷凍パスタを購入するおこまにとって、たった一皿の手間が辛い。
しかも油がすごいから、洗剤しっかり洗わないと油残りする。
レトルトではない
レトルトがあるじゃないかって?
そもそも、冷凍パスタを食べたいときって
「パスタが食べたい」
「でも作るのがめんどくさい」
「片づけるのもめんどくさい」
というとき。
レトルトは、温める手間もある上、問題なのはパスタを湯がかないといけないところ。
結局洗い物が多い。
すいません、めんどくさがりで。
オーマイパスタのプレミアムシリーズを買う理由

こうした残念な部分があることを実感しているおこまは、基本的に冷凍パスタをはじめ冷凍麺類はよほどでないと購入しません。
でも、たまたま薬局の冷凍食品コーナーで見つけたのがオーマイの冷凍パスタ。
最初に目についたのは「お皿が不要」。
そして、値段の割に小さい。
「プレミア」というネーミング。
ちょっとした興味本位で購入してみました。
ところが
お、美味し過ぎる。
まず具材の量が他社を圧倒。
麺はアルデンテではないもののもちもちした食感。
チンムラがほぼない。
お皿不要なので、食べたらそのままポイできる。
冷凍パスタの残念なところを全て覆してくれました!
それからというもの目にするたびに購入。
常に我が家の冷凍庫にストックがしてある一品となったのでした。
唯一残念な点といえば、ほかの冷凍パスタに比べると内容量がめっちゃ少ないです。
成人女性、体型普通食欲普通の中年(笑)のおこまでも2パックは軽く食べれます。
成人男性だと3パックくらいイケる。
でも、おそらくこれ以上内容量を増やすとチンムラガ発生すると思われるので、一番適度な大きさなのかもと今は納得して、都度チンしてます。
詳しくは日本製粉株式会社の公式サイトに「冷凍パスタオーマイプレミアシリーズ」が掲載されています。
よりどりみどり。
お気に入りの商品を見つけてみて下さい。
www.nippn.co.jp
中でも一押しベスト3
新発売されるたびに、ついつい購入し全商品を網羅していますが、なかでもおすすめなのが以下の3品。
1位 オーマイプレミアム 彩々野菜 舞茸となすの香味醤油
リンク
最初に購入したのオーマイプレミアム。
最初ゆえのその衝撃度がありますが、和風の醤油パスタですが濃厚な味わいが楽しめ、具材もしっかり入っているので満足感がすごい。
この人に出会ってから、今では他の冷凍パスタには目もくれません。
2位 オーマイプレミアム 贅沢チーズマルゲリータ
リンク
贅沢チーズ?
いやいや、チーズなんてちょこっとしか入ってないんでしょ?
こいつは違う。
チーズの噛み応えがパスタの噛み応えを越える量です。
どんだけチーズが入ってるの?
というぐらい、ど~んとチーズだらけです。
息子のお気に入り。
トマトベースなので、お子さんにもおすすめです。
3位 オーマイプレミアム 牛挽肉ボロネーゼ
リンク
冷凍パスタのボローネーゼもそうなんですが、パスタ用のソースとして販売されているボロネーゼさん両方に共通していること。
ん?お肉じゃなくてたまねぎ・にんじんが多いかな・・・?
お肉めっちゃ少ないですよね。
でもオーマイプレミアムは違う!
お肉ゴロゴロ。
肉を食べているぞ~~!
ほかのシリーズも全部おいしくて、ペペッロンチーノの野菜なんて食べ応えがあって食感もあって野菜を食べているようでおいしい。
たらこパスタもおいしいな~。
ちょっとした外食でパスタを食べに行くくらいなら、オーマイプレミアムでいいんじゃないかというレベルです。
www.rakutinnrabo.com
パスタの意外な一手間を省く~まとめ~

↑ 香味野菜のパスタの中身。
よく商品表の写真のイメージと違うと嘆く事が多いのですが、写真の通り具だくさん。
しかもお皿も毎回少し違う模様。
ちょっとした楽しみになってます。
パスタは手軽に食べられると思われていることも多いですが、意外に洗い物が多い。
たった一つの料理に鍋とフライパンが必要なんて!
おこまは冷凍食材にかなりこだわりがあるのですが、その中でもこの商品は最近の一押し商品です!
www.rakutinnrabo.com
おいしいパスタを食べたい。
でも、外食はな~・・・
かといって冷凍パスタってのもな~・・・
と悩んでいるなら、オーマイプレミアムが密かな楽しみになるかも!
リンク
