マザーズバッグを卒業する。次に必要な大きさはどのくらい?

こんにちは。

おこまです。

 

こどもが赤ちゃんだったころ、大活躍してくれたのがマザーズバッグ。

 

そのこどもたちも小学生になって、マザーズバッグも卒業だな~。

リュックに大型のバッグじゃなくてもいいんだ~。

 

なんて思って、早速新しいカバンを物色。

 

 

一体どんなカバンを選んだのか。

 

 

今回は「まだ大して変わっていない気がする」のおはなし。

マザーズバッグを卒業すると

maza-zubaggu-sotugyou-ryukkudehanai

こどもが小学生くらいになると、マザーズバッグに入っていたものが激減します。

 

おこまは完全母乳だったので、ミルク関連の持ち物がなかった分荷物は少ない方だったと思います。

※吸水用のマグボトルは持ち歩いてました。

 

新しいバッグの購入を考えたとき

 

あれもこれもなくなる~ ♪ 

 

と久しぶりに自分用のバッグが買える!

とワクワクしました。

 

なにがなくなるのか、具体的にはこちら!

オムツがなくなる

まずオムツがなくなる!

 

我が家は年子なので、オムツの量がハンパなかった。

 

しかもオムツだけでなく、おしりふき、それを入れるごみ袋、マットの下に敷くタオルケットもあり、それが全部×2人分。

 

双子ちゃんや三つ子ちゃんたちのお母さんファイト!

 

着替えがなくなる

おしっこやウンチを漏らしたとき用に着替えを常にワンセット。

転んだり、濡れたり、泥だらけになったりするのが常にあるので、着替えも絶対に必要。

 

でも、ある程度大きくなると靴下くらいで対応できる!

着替えなし!

 

夏場はいいが、冬場だと大荷物になる!

 

タオルがなくなる

何かを汚したりしたときにサッとふけるタオル。

濡れてしまったときに使うタオル。

手や足をふくタオル。

口ふき用タオル。

予備のタオル複数。

 

タオルのこと考えるとあれやこれやたくさん持ってしまう。

 

このタオルもフェイスタオル1・ハンドタオル1で済む!

 

なんどもシュミレーションして枚数を限定してた。

 

おもちゃがなくなる

お気に入りのよだれだらけのぬいぐるみ。

音が出るおもちゃ。

 

大きくなれば、持っていかなくてもいいんです。

 

赤ちゃんのときはいいけど、少し大きくなると、あれもこれも持たされて結構な量になってました。

 

幼稚園のときとか図鑑を離さず、持ち歩いていた。

 

こどもいわく、ポケット図鑑は嫌なんだって・・・

 

こどものリュックに入れても、最終的にお母さん持ってとダダする。

結構減ると思いきや

maza-zubaggu-sotugyou-herumono

そうそう、あれやこれやなくなるのよ~
楽なのよ~

 

と、思って最初に購入したのはハンドバッグ。

 

なんの変哲もないハンドバッグです。

大きさもお財布・携帯・化粧ポーチ・ハンカチなどが入るくらいのもので、ショルダーなどもついていない小ぶりなタイプ。

 

ところが

 

使い始めて、1回目、2回目、3回目。

 

日に日にハンドバッグはパンパンに。

最終的に入りきらなくなったので、セカンドバッグを持つはめに。

 

なぜに・・・?

 

完全になくなったのはオムツだけ

よくよく考えると、完全になくなったのはオムツだけ。

 

その他のタオルは枚数こそ減ったけれど、持ち歩く必需品。

 

着替えは遊びに行く場所によって変わりますが、多いとやっぱり一式必要。

これは毎回じゃない分楽になりましたが。

 

おもちゃはなくなるが、ゲーム機がそれに取って代わる。

 

これではハンドバッグだけでは足りない。

あきらかに足らぬ。

結局こどもに持たせる

結局ハンドバッグに入りきらなくなった分をこどもに持たせるように。

 

でも、例えば公園に行ったときにこどもがリュックやバッグをもったまま遊べるか、といったら無理な話です。

 

最終的にこどもに持たせてた分をお母さんである自分が持つことに。

 

マザーズバッグより重たくなっている気がするのはなぜ・・・?

 

多分、最初から自分が持っていないからかも。

手はフリーがモットー

そしてマザーズバッグは、背負ったり肩にかけたりして手がフリーになることも可能ですが、ハンドバッグはそうはいかない。

 

しかも、おこまが購入したのはなんの変哲もないハンドバッグ。

 

ショルダーがついているわけでも、持ち手を肩にかけることも出来ない。

 

手が完全に空かない~~~!!!

 

レジの会計のとき、ちょっとなにかこどもと遊ぶとき、ほんとにちょっとしたタイミングなんですが、手が空いていない不便さったらない。

 

手をつなぐ回数は激減しますけどね。

 

お母さんのバッグ選びは大変。

 

お財布ポシェットに一時ハマりましたが、これもまたいろいろ難ありだと気づきました。

f:id:okomanoheya:20200130115603j:plain 
www.rakutinnrabo.com

 

やっぱりそれなりの大きさが~まとめ~

maza-zubaggu-sotugyou-aruteidonoookisa

というわけで、マザーズバッグを卒業しても、やっぱりそれなりの大きさがないと不便です(笑)

 

マザーズバッグを使用しているときから、お財布ポシェットと荷物用バッグとわけていたんですが、卒業後もこのスタンスをしばらく続けた方がいいかも。

 

マザーズバッグほどの大きさと機能性はいらないけれど、ある程度の大きさのバッグは必要。

 

現在は、L.L.Bean(エルエルビーン) のトートバッグMサイズを使用。

 

 

S、M、L、XLとサイズがありますが、Mサイズぐらいがちょうどいい。

L~XLサイズだとマザーズバッグクラスです。

Sでは小さすぎた。

 

そんなに荷物もない。

バッグを二種類も持ちたくない。

 

というときは、L.L.Bean(エルエルビーン) のショルダ型ートートバッグがおすすめ。

おこまも現在重宝してます。

www.llbean.co.jp

 

こどもが小学生!

マザーズバッグ卒業だ!

 

というのは、まだまだ先のようでございます。

 

購入したハンドバッグは、こどもがいないときのお出かけ用となっております。

 

 

ちなみにマザーズバッグも、マザーズバッグ卒業後の荷物用バッグも気をつけることが1点。

それは旦那さんが持っても恥ずかしくないバッグであること。

 

そもそも、あの大荷物をお母さん一人だけに持たせるなんてナンセンス。

 

なので我が家は代々、旦那さんの意見も取り入れL.L.Bean(エルエルビーン) のトートバッグを買いつないでいます。

 

型崩れしないで、自立してくれるのがありがたい!

丈夫だから結構持ちます!

 

ベルメゾンネット