こんにちは。
おこまです。
我が家の子供たちは少年野球をやっています。
かれこれ4年近く経ちます。
そうすると、色々あったらいいもの、欲しいものが出てくる。
なかでも本格的に軟式野球を練習するようになり大会や練習試合が多くなるとものすごく欲しくなるやつ。
それはキャスター付きクーラーボックス。
というわけで、「少年野球でクーラーボックスを買おうと思っているならコレ!」のお話です。

クーラーボックスはらくらく移動で!

少年野球に限らず、サッカー・テニスなど外で行われるスポーツって会場に行くまでにかなりの距離があったりします。
駐車場から現地に行くまで、サッカーなら一面ぐるっとさせられるとか。
野球なら、公園の端っこの駐車場から奥の奥の方まで大移動。
テニスコートなら何面もあるコート内をあっちに移動、こっちに移動なんてザラです。
屋内で行われるスポーツだって、会場がやたら大きいと駐車場との行き来だけで疲れ切ってしまいます。
なので、基本クーラーボックスはキャスター付きにすることをおすすめします!
おすすめ1コールマン:ホイールクーラー28QT

コールマン ホイールクーラー/28QT (スカイブルー) (2000010029) キャンプ ハードクーラー 26L Coleman
我が家で愛用しているクーラーボックスはこちら。
主人・わたし・息子・娘の4人の500ml麦茶・アクエリアスを入れ、お弁当、飴ちゃん、軽食用のゼリー、氷嚢などなどを入れても余裕で入ります。
朝から夕方まで、夏場一日外に居ても帰ってくるときにまだ凍らせたペットボトルなどは半分凍ったまま。
性能もお値段も、使用感もこのコールマンのキャスター付きクーラーボックスにかなうものはないと思います。

500mlのペット10本

500mlのペットボトルを2段に立てるとこんな感じ。
おすすめ2イグルー:LATITUDE 30 ROLLER 約28.4L

igloo(イグルー) クーラーボックス ハンドル・キャスター付き LATITUDE 30 ROLLER 約28.4L ラティテュード アウトドア キャンプ レジャー 釣り サンドストーン 60362 グレー FF
我が家で愛用しているコールマンのキャスター付きクーラーボックスより2リットル分大きいサイズ。
しかも、蓋にジュースホルダーになるくぼみがあるので便利。
当初はイグルーのキャスター付きクーラーボックスの購入を検討していたのですが、その時は急遽クーラーボックスが必要となりコールマンを選択。
コールマンのクーラーボックスでも充分ですが、こちらのイグルーは色合いが渋いしジュースホルダーがあるし、何よりすこ~~~しだけ大きいという魅力があります。
もし、近所にこれが売ってたら多分こちらを買ってたかも。
コールマンかイグルーで迷っているなら、イグルーをおすすめ。
ただし、コールマンの倍近い値段です。
こどもに持たせるタイプ1コールマン:ホイールクーラー28QT

● コールマン(COLEMAN) テイク6(レッド) キャンプ用品 クーラーボックス ハードクーラー 小型 10L未満 リットル レッド 2000033010
球場によっては保護者がベンチに近づけないこともあります。
そういった場合には、簡易的に子供にこちらの小さいクーラーボックスを持たせます。
必要最低限の凍らせたペットボトル2本・氷嚢・タオルを入れておけるサイズになっています。
ちょっとした平日の野球練習の時にも重宝しています。
使用頻度としては夏場は常に持ち歩いているかもしれません。
こどもに持たせるタイプ2ZETT:クーラーボックス

ZETT ゼット クーラーバッグ 保冷バッグ BA1359
少年野球は基本保護者も一緒に行動すると思われがちですが、駐車場の台数の制限や観覧の人数制限などによって必要最低限のスタッフしか同行できない場合もあります。
親の仕事の都合で一緒に行けないこともあります。
そういたときにはこのクーラーバッグを子供に持たせて送り出します。
500mlのペットボトル4本、氷嚢、お弁当、軽食用のゼリーを入れられます。
これだけ入れてもまだ多少の余裕があります。
ちなみに蓋の部分に保冷剤を入れるネットが付いているの大変便利。
クーラーバックはクーラーボックスと違って方から背負えるので楽ちん。
どデカい野球リュックにバットケース、さらにチームの道具を持つと手が完全にふさがれてしまうので、一つくらいこういったクーラーバッグを持っていた方がいいかもしれません。
※水筒は1.5リットルサイズのものですが、これはあらかじめリュックに入れさせます。
キャスター付きのものが重宝

クーラーボックスの購入にあたって、サイズはもちろん重要ですが何より中身がパンパンになって重たくなったものを長距離移動させなくてはならないことがほとんど。
なので、キャスター付きのものを購入しておけば楽ちんです。
もし、もうすでに持ち歩きようのクーラーボックスを持っていてこれ以上増やしたくないなどといった場合はこちら ↓

● コールマン(COLEMAN) アウトドアワゴン キャンプ用品 キャンピングアクセサリー 2000021989
今うちの少年野球のチームでものすごく流行っている。
なんでも入れられて持ち運びが出来るし、かさばるときは折りたためる。
子どもたちの私物を入れたり、チームの備品を入れたりしている他の少年野球のチームも見かけます。
チームに一つあってもいいかもしれませんね。
チームとしてクーラーボックスを購入する場合はこちらの記事へ!
www.rakutinnrabo.com
とにかく夏場になるとスポーツは一気に荷物が増えます。
しかも飲み物とういう重量のあるものがほとんど。
クーラーボックス・クーラーバッグは必需品です。
冬は冬で暖かい飲み物を入れておく用に利用できますので、年中大活躍間違いなしです。
クーラーボックスを買おうと思っているなら、キャスター付きを検討していみてくださいね!

リンク

