組み立て家具はまずゴミの片づけから。めんどくさいことはまず先にやろう!

こんにちは。

おこまです。

 

我が家は基本、家具や家電の設置・組み立てはおこまが一人でやることが多いです。

旦那さんは日中いないし、組み立てサービスは結構お高い。

 

でも、1人で家具や家電の設置をすると、めんどくさがり屋にとっては色々面倒なことも多い。

 

とくにゴミの後片付け。

 

 

というわけで、「家具の組み立てよりもまず段ボール」のおはなし。

実はゴミだらけの組み立て家具

kagu-kumitate-mendokusagariya

家具や家電を注文すると、大抵部品ごとに段ボールに入ってやってきます。

 

とくに最近は組み立て式の家具も多くなってきました。

 

パーツを傷つけないように、細かい部品もなくならないように小さな袋に入り、丁寧に梱包されてやってきます。

 

 

ゴミだけでかなりの量。

 

それを家具の組み立て家電の設置の後にやるのって、気持ちの上の問題ですがものすごくめんどくさくなる。

 

なぜなら、メインの思考はすでに組立・設置に持って行ってしまっているから(笑)

 

組立や設置が終わった後に、部屋中に散らばった段ボールの残骸や発泡スチロールのかたまり、梱包袋の量を見ると

 

今から、これも片づけねばならんのか~・・・

 

と、気持ちがげんなりしてしまうことが多々ある。

一番最初にすること

ゴミを片づけるのって、最後じゃないといけない。

なんてことはないはず。

 

だから、おこまの家具組立・家電設置は、まず段ボールなどのゴミの片付けから始まります。

 

最初のころは、段ボールから部品を出すだけ出してゴミはあっちの方へぽ~~~い。

 

出す順番に組み立てをしていたもんだから、次の部品が欲しくて無理矢理袋を破いてはその辺にぽ~~~い。

 

段ボールを封しているガムテープもぐちゃぐちゃぽ~~~い。

壁にペタ。

 

案の定、そんなぐちゃぐちゃの環境の中で設置すればいいことなんてまるでなく。

 

ゴミの中に部品が残っていたにも関わらず、その袋捨ててしまう。

次の部品が欲しくて、無理矢理カッターで切るからパーツを傷つけてしまう。

 

なんてことがよくありました。

 

どうにかしないといけないな~と思って、実践するようになったのが組立・設置よりもまずゴミの片付けでした。

ゴミ出しスタイルまで持っていく

例えば、大きな家具が我が家にやってきたとします。

 

つい先日だと、こどものロフトベットの組み立てがありました。

 

到着してまずやるのは、ゴミの分別。

 

まずは段ボールの解体と分別。

基本は上から、周りから。

 

段ボールのふたを取ったなら、その段ボールを小さく折りたたんで荷造り紐で止め、ゴミ出し体制の状態にまでする。

 

大きいものがあるなら、その場で裁断。

 

愛用のノコギリが大活躍中です!

f:id:okomanoheya:20200130115603j:plain

www.rakutinnrabo.com

 

中のパーツを取り出すときも、サイドの固定用段ボールなどもちゃんと紐でまとめる。

パーツが入っている袋も、すぐそばにあるプラスチック専用のゴミ袋に速攻で入れる。

 

出したものは、順序良くパーツごとに並べる。

 

すべて出し終えたら、段ボール・ゴミ袋を片づける。

 

ここまでして、ようやく組立作業に入ります。

 

もちろん最後に掃除機掛け。

部品のチェックが出来る

そうすると、不思議なことにパーツごとに分類がされるので、あっちこっちにネジなどが散乱することもなくなり、不思議と作業効率が上がる。

 

さらにもっといいのは、中に入っている部品の数や有無の確認をすることが出来るようになること。

 

よく説明書に「まずは数やパーツの状態を確認してから組み立てを行いましょう!」と書いてあります。

 

でも、おこまのようなめんどくさがり屋は、数の確認なんかしなくてもちゃんと入っているし、部品の状態なんか確認しなくても大丈夫大丈夫。

 

という不思議な自信を持って、どんどん作業を進めてしまう。

 

で、最終的にネジが上手く入らない部品が出てきてしまったり、部品の上下が逆になっていてもう一度解体して、再度組み立て直す。

 

THE2度手間!

 

あ~、あるある。

 

とにかくこれを防ぎたいという気持ちもあったので、最近は絶対に先にゴミの片付けをして部品のチェックをするように心がけています。

めんどくさがり屋の順番は反対から~まとめ~

kagu-kumitate-gominokataduke

我が家の合言葉は

 

めんどくさいことは?

すぐやる。

 

いやなことほど?

早くやる。

 

後で楽したいなら?

今やる!

 

が、モットー。

 

おこまにとってゴミの片付け・掃除はめんどくさいものに入ります。

 

だから、めんどくさいことは先にやる。

 

人によっては逆に家具を組み立てることがめんどくさくて、ゴミの片付けは全然苦じゃない。

という人もいると思います。

 

めんどくさがり屋にとって、手間暇に感じるものは気持ちがなえる前に先にやるのが一番。

 

とくに、家具や家電の設置・組み立てで出るごみの量は半端ない。

しかも、普段の生活ではあまり出ない発泡スチロールのかたまりや大量の段ボールなどが多いです。

 

 

めんどくさがり屋にも色んなタイプがいますが、まず自分がなにがめんどくさいと思うのか。

それを考えて動くのが、めんどくさいと思わないで生活するための第一歩なのかもしれません!

 

 

そんなおこまが愛用しているのが、大型のゴミを小さくするためのアイテム「万能のノコギリ」。

 

だって、クリーンセンターまで大きいゴミ持っていくのめんどくさいでしょ?(笑)