こんにちは。
おこまです。
毎週毎週持ち帰ってくる上靴。
外で遊びまくって、泥まみれになったズボン。
我が家なら、土日の少年野球で増産される白ズボンの泥汚れ。
普通に洗濯機に入れても中々落ちない。
毎回毎回、手でゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ!!!
あ~~~!!もう!!!
なにげに苦労するんですよね。
さらにおこまはめんどくさがり屋。
この泥汚れ落としをやるたびにどんどん億劫になります。
でも、最近すごいものを発見したんです。
それがあるだけで、家事の負担も腰の負担も腕の負担も、もちろん頑固な泥汚れも一気に解決!
今回は「泥汚れは洗濯機だけではなかなか落ちないのよ」のお話。

その名も「バケツウォッシャー」

結論から入ります。
今おこまがはまっている泥汚れを一気に解決してくれる商品。
それは「バケツウォッシャー」!
↓ こちらね。

シービージャパン 洗濯機 ホワイト 予洗い 事前洗い 小型 バケツウォッシャー comtool
一言でいうなら「バケツサイズの二層式洗濯機の洗い部分」です。
こんな感じで収納されて届きます。

ほんとにバケツサイズ
これが侮るなかれ。
以下に実験した結果の写真を添付していますが、もはや主婦・主夫にとっては神レベルの領域です。
野球ズボンの場合

野球ズボン洗濯前

野球ズボン洗濯後
もはや写真だけで一目瞭然。
ここまでくれば許される。
ケチャップのついたランチョンマットの場合

ランチョンマット洗濯前

ランチョンマット洗濯後
ランチョンマットも実験。
実はなかなか落ちなくてず~~~っとうっすら残っているケチャップの過去汚れ。
ケチャップにも過去汚れにも強いことが判明。
上靴の場合
写真を撮り忘れてしまいましたが、上靴は新品ですか?ぐらい白くなります。
洗濯機では泥汚れは難しいけど

家庭で使用しているドラム型や縦型の洗濯機ではなかなか泥汚れは落ちません。
温水で洗ったり、洗濯洗剤や一緒に入れると汚れが落ちるといわれるボールなど、野球ズボンのために色々試したのですが、どれも納得のいく落ち具合ではありませんでした。
じゃあ洗濯機では泥汚れは落ちないのかというと、そうでもない。
バケツウォッシャーに似た洗濯機があるんです。
もし選ぶなら縦型がおすすめ
家電量販店の店員さんに泥汚れに効く洗濯機を聞いてみると、10人中10人は「二層式洗濯機」がいいといいます。
学校の部室にはよく二層式の洗濯機が置いてありますが、あれは値段が安いから置いてあるのではなく泥汚れがものすごく落ちるから置いてあるんです。
昔の漫画の野球部には二層洗濯機で洗うマネージャーなんかが良く出てきますが、まさしくあの洗濯機です。
でも、洗浄力が強いがゆえに普段の服を洗うならあまりおすすめはしないとも言われました。
二層式洗濯機よりは劣るけど、それでも泥汚れに期待するなら縦型の洗濯機をおすすめとのこと。
ちなみに我が家の最新の洗濯機は
日立のビートウォッシュ洗濯機。
家電量販店の店員さんの話を聞く機会があったのは、つい先日洗濯機が壊れてしまったから。
その話の中で、日立のビートウォッシュは店員さんの二層式洗濯機に次いで推しの一品でした。
じゃあ二層式洗濯機の次に泥汚れに強いのはどれですか?
店員さん:「日立のビートウォッシュ」です。
他にはないんですか?
店員さん:野球をやっているお家になら「日立のビートウォッシュ」です。
他には・・・
店員さん:泥汚れなら「日立のビートウォッシュ」です!
・・・
店員さん:「日立のビートウォッシュ」!
と、そこまで推すなら買ってみようじゃないか!
というわけで、日立のビートウォッシュの12kgをドカンと買ってしまいました。

日立【HITACHI】洗濯12.0kg 乾燥6.0kg 洗濯乾燥機 ビートウォッシュ ホワイト BW-DX120E-W★【BWDX120EW】
バケツウォッシャーを買った後に購入したのですが、日立のビートウォッシュは泥汚れに強いです。
ちょっとした汚れならバケツウォッシャーがいらないくらい。
ただし洗い方があります。
- 粉洗剤を利用すること
- 洗い時間はマックス
- すすぎに「ナイアガラ」を利用する
これをやると大抵の野球ズボンの泥汚れは落ちてしまいます。
おこまは昔から粉洗剤派なんですが、無添加のもの洗浄力の強いものなど色々試したけど対泥汚れ・油汚れ対策の洗剤にはアタック!
リンク
上靴を洗濯機に入れたいなら~まとめ~

あれもこれも買うにはお金もかかってしまいますし、場所も必要になってきます。
というわけで、ちょっとまとめてみました。
- 洗濯機を置く場所がある & とにかく泥汚れを落としたい ⇒ 洗濯機 & 二層式洗濯機
- 洗濯機を置く場所がない & とにかく泥汚れを落としたい ⇒ 洗濯機 & バケツウォッシャー
- 洗濯機は2台もいらない & ときどき泥汚れがある ⇒ 洗濯機(ビートウォッシュのように泥汚れに強いタイプ)
- 洗濯機は2台もいらない & 上靴だけ洗いたい ⇒ 洗濯機 & バケツウォッシャー
という具合で、洗濯機を置くスペースで選ぶといいと思います。
我が家は置く場所がないけど、毎週上靴&野球ズボンがあるのでビートウォッシュとバケツウォッシャーを使い分けながら洗濯しています。
ちなみにバケツウォッシャーで洗うときは、欲張りすぎてたくさん入れてしまうと全然泥汚れが落ちません。
ズボンなら一枚一枚、上靴なら一人分でお願いします。
入れすぎると、バシャバシャ水が飛び散るしいいことないです(笑)
毎回毎回の泥汚れにつかれているお母さん・お父さん。
バケツウォッシャーいいですよ!
リンク
